世界に不安・恐怖・不況が渦巻く時に、注目期待される金鉱株

世界に不安と恐怖が走ると上昇する金市場

現物(金そのもの)、ETFがありますが

もっと、リスクヘッジで注目されるのが

金の上昇にともない株高が期待される金鉱株です。

以下の企業があります。

  • ニューモント(NEM)・・・金・銅・銀・亜鉛・鉛の生産・探査をしている企業です。
  • バリック・ゴールド(GOLD)・・・金や銅の生産・販売、そして、探査・鉱山開発などを行う企業です。
  • アングロゴールド・アシャンティ(AU)・・・金鉱採掘している企業です。副産物として銀や酸化ウラン、硫酸を生産しています。
  • ゴールド・フィールズ(GFI)・・・金の産出や関連事業を主に行っている企業です。他に銅の産出や関連事業も行っています。
  • シバニェ・ゴールド(SBGL)・・・南アフリカの金メーカーです。地下金脈や地上金鉱山の採掘、そして、金の抽出と処理など関連業務を行っています。
  • ハーモニー・ゴールド・マイニング(HMY)・・・南アフリカとパプアニューギニアで、金鉱を採掘したり、探査する企業です。

今後、金が更に注目され買われていけば株高が期待されます。

ポートフォリオに少し組み込んでおけばリスクヘッジとして保有してみるのもいいかもしれません。

補足:2018年以来、銅の価格は下落してます。

※投資は、自己責任で

【考察】純金上場信託(現物国内保管型)(1540)チャート20200125

いつの間にか、金相場が熱い感じになっています。

三角持ち合い上放れ後

5,000円ラインをもみ合い、突破

約10年に渡る過去最高高値を更新中

世界情勢で不安になり、新コロナウィルスで不安になり、株高でも不安する

次は、一体何で不安になるのでしょうか?

金は世界の埋蔵量が決まっているので上がる要素があります。

誰かが、冗談抜きで錬金術を編み出すその日まで

ただ、海水にも金が溶け込んで含まれているらしいからもしかしたら

でも、世界的には人口が増えているので、金の需要が上回るかだれも分かりません。

※金ETFも良くも悪くも変動するのでご注意を。投資は、自己責任で!